風俗おしごとコラム

紫外線でお肌は老化する!種類別・日焼け止めと日焼けケア方法5選

夏も近づき日に日に日差しが強くなり紫外線が気になるこの時期、街中のお店にも日焼け止めなどの様々な日焼け対策グッズがたくさん並びはじめます。
ひと昔前はガングロの流行で日焼けサロンで自ら肌を焼く人もいましたが、今では紫外線はシミやそばかすを作る原因となる、まさしく女性の大敵!としてほとんどの人に認識され、日焼けサロンに行く人は少なくなりました。

もちろん日焼けサロンに行かなくても、屋外に出れば天然の紫外線を浴びていますから、日傘や日焼け止めで日焼け対策をしている女性がほとんどですよね。
しかし、本当にそれだけで肌を守れているのでしょうか?
まずは紫外線の基礎からご説明します。

紫外線とは

紫外線とは簡単に言うと、地上に届く太陽光線のうち、波長が短く目に見えない光線のことを言います。
紫外線はUVA、UVB、UVCの3種類に分けられますが、UVCは地上までは届かないため、私たちが日常的に浴びているのはUVAとUVBです。

シワ、たるみの原因「UVA」

UVAは厚い雲やガラスも通り抜けるので、曇りの日や屋内に居ても気が付かないうちにダメージを受けてしまい、日常生活で浴びる紫外線ということから、別名「生活紫外線」と呼ばれています。
UVAを浴びても急激な変化はないため、一見肌への影響は少ないように思えますが、実は肌の奥にあるコラーゲンなどを破壊してハリや弾力を奪っています。
知らず知らずのうちにジワジワと忍び寄り、シワやたるみを作る原因になっているのです。

シミ、そばかすの原因「UVB」

UVBはアウトドアスポーツやレジャーの際の強い日差しの下で影響を受けることから、別名「レジャー紫外線」と呼ばれています。
急激なダメージを与えるため、肌が赤く炎症してヒリヒリと痛む、いわゆる「日焼け」の状態を起こす原因がこのUVBです。
UVBはメラニンを作るメラノサイトという細胞を活性化させます。
日焼けで傷つき回復力が低下した肌でメラニンが大量に作られることで、シミやそばかすを増やす原因となります。
また、皮膚ガンを引き起こす要因とも言われています。

ブルーライトがお肌に影響する!?

スマホやパソコンなどの液晶画面が放つブルーライトが、眼球や睡眠に悪影響を与えることはご存知ですよね?
ブルーライトとは、可視光線という目に見える光のうち青色光のことを言います。
紫外線とは違いますが、実はブルーライトは目に見える光の中で最も紫外線に近い、強いエネルギーを持っています。
UVBよりも肌の奥まで届く性質を持つことから「第3の紫外線」と呼ばれるほどです。
そのためブルーライトは紫外線と同じように、シミ、シワ、たるみなど肌にも深刻な影響を与えているのです。

日差しの強い日、屋外だけ日焼け対策をしてもダメ!
いかにも日焼けしそうな暑い日差しの日に日焼け対策する方は多いですが、天気が悪い日や屋内までは気にしていない方がほとんどでしょう。
しかし、実は曇りの日でも紫外線は降りそそぎ、今や生活に欠かせないスマホやパソコンから毎日ブルーライトを浴びています。
日差しの強い日、屋外に出るときだけ日焼け対策をしていても、大切な肌を紫外線から守ることはできないのです。

正しい知識で紫外線から徹底ガード!

PAとSPFの意味

日焼け止めのパッケージで「SPF50、PA++++」といった表示を見たことはありませんか?

SPFとは、Sun Protection Factor(サンプロテクションファクター)の略で、UVBを防ぐ防止効果を表す指標です。
SPFの後に数字がつきますが、この数字が大きいほど効果が高いということを意味します。
日に当たってから日焼けをする時間は人によって様々ですが、日焼けをするまで平均20分ほどといわれています。
平均的な人がSPF50の日焼け止めを使用した場合、日焼けまでの時間20分×SPFの50=1000分(17時間弱)となりますので、日焼けをするまでの時間を最大17時間遅らせることができるということです。

PAとは、Protection Grade of UVA(プロテクショングレイドオブUVA)の略で、UVAを防ぐ防止効果を表す指標です。PAの後に+がつきますが、この+が多いほど効果が高いということを意味します。
PAは4段階あり、PA++++>PA+++>PA++>PA+という順で効果の高さが分けられます。
例としてあげた「SPF50、PA++++」は、「日焼けまでの時間を50倍にしてくれ、最も高いUVA防止効果がある」ということだったのです。

日焼け止めのタイプ

1.ローションタイプ

化粧水のようにサラサラなタイプ。べたべたするのが苦手な方は1番使いやすいかもしれません。しかし、サラサラしている分、汗などに水分に弱く皮膚への残留時間も短いため、こまめに塗りなおす必要があります。

2.ミルクタイプ

乳液状のタイプで、顔や体どちらにも使いやすいタイプ。保湿力もあり、サラサラすぎるのも重たくべたべたするのもイヤという方に向いています。
成分も優しいものが多く、敏感肌の方も安心して使用できる商品がたくさん発売されています。

3.ジェルタイプ

透明で伸びがよく塗りやすいタイプ。油分が気になる方や、日焼け止めを塗った後に白く浮いてしまうのが気になる方にオススメです。
透明で塗りやすいということから水を連想させるので、ナチュラルで安全なイメージがありますが、案外ジェルタイプは成分が強いものが多いです。
敏感肌の方にはあまりオススメしません。

4.クリームタイプ

落ちにくくしっとりと使えるタイプ。化粧下地としても使用できるのはこのタイプが多いです。
ローション、ミルク、ジェルに比べると伸びが悪く、白く浮いてしまうこともあります。
難点は、その落ちにくさゆえに落とす際も少し苦労するという点です。
洗い残しは肌荒れの原因となりますので、日焼け止め専用クレンジングなどで落とすことをオススメします。

5.スプレータイプ

スプレー缶に入っているタイプで、シュッと吹きかけるタイプです。
手が汚れるのがイヤ、塗りにくくて面倒だという方にオススメです。
吹きかけるので手は汚れませんが、その分どうしてもムラができてしまうことと、周囲に人がいる場所や風が強い場所では使用しづらいという難点もあります。

日焼け防止グッズ

長時間の外出をする際、日焼け止めだけでは少し不安が残ります。そんな時、役に立つのが日焼け防止グッズです。
年々強くなる紫外線を防止するため、様々なアイテムが発売されています。
日焼け止めと日焼け防止グッズを組み合わせて「焼かない女」になりましょう!

帽子

日焼け防止といえば、真っ先に思い浮かんだ方も多いと思います。
帽子は頭皮だけでなく、髪の毛や顔も日焼けから守ってくれます。
紫外線が強い季節、長時間の外出に帽子は必需品です。

アーム・フット・ネックカバー

夏になると首回りがあいた半袖やノースリーブ、ショートパンツなど露出が増える洋服を着る機会が増えますよね。
日焼け止めを塗っただけでは不安・・・という方に人気を集めているのが、このカバー達です。
外出時に地肌ではなく、Tシャツならアームカバー、ショートパンツやスカートであればフットカバーと使い分けている方が多く、着圧タイプの物など種類も増えています。

日傘

これまでの日傘は紫外線80%や90%カットなどの物が多かったのですが、数年前から芸能人も使用するなどして注目を集めているのが、紫外線100%カットの日傘です。
90%では残りの10%は通しているということなので少し不安ですが、100%だと安心ですよね。

フェイスカバー

フェイスカバーといえば試着の際に渡される白い布をイメージしてしまいますが、日焼け対策のフェイスカバーは試着の際のカバーと違い、顔全体を覆うものではありません。
目から下、首までを覆うカバーです。耳も覆い隠してくれるタイプと、耳にマスクのようにかけて耳は出る状態のタイプがあります。

パーカー・カーディガン

UVカットパーカーやカーディガンは、いろんなブランドから発売されています。
UVカット加工を繊維に施してあるので、肌に到達する紫外線の量を最小限に抑えることができます。
薄手で風通しがよく紫外線を防いでくれるので、長時間外出する際に大活躍するでしょう。

ヘアスプレー

ヘアスプレーといっても、固めたりするものではありません。
髪の毛専用の日焼け止めスプレーがあるんです。
髪の毛は頭に生えており、体の中で最も太陽に近い場所にあります。
紫外線を浴びるとカラーの色落ちを早めたり、乾燥させたりとダメージを受けます。
ヘアスプレーで髪の毛も日焼けから守ってあげましょう。

日焼け後の5つのケア方法

どれだけ頑張っても、完全に紫外線から逃れることはできません。
それほどまでに紫外線は強いということです。
もし日焼けをしてしまったら、これらのケアをお試しください。

1.肌を冷やす

日焼けをした状態は、肌をやけどをしてしまっている状態ということです。
やけどは肌の組織が傷つき腫れて炎症している状態なので、早急に冷やす必要があります。
やけどをした肌はバリア機能が低下しているため、冷やさずに放置していると細菌感染の恐れがあります。
手足など冷水をかけられる部分はシャワーなどで、顔や頭などシャワーをかけ続けるのが難しい場所は、保冷ジェルや氷水を入れた袋をタオルで包んでヒリヒリする場所に当てましょう。

2.日焼け止めを落とす

日焼け止めはいくら肌に優しいものを塗っていたとしても、肌に負担がかかります。
日焼けで肌の機能が低下している状態では、通常よりも日焼け止めの負担が大きくなります。
肌に残らないよう、専用のクレンジングで優しく洗い流してください。
綺麗に落としたいからといって、こすったり刺激を与えるのは絶対にNGです。日焼けした肌はすでに傷ついた状態なので、少しの刺激も与えてはいけません。

3.保湿する

日焼けはやけど状態と1で説明しましたが、やけどはやけどの原因となるもの(紫外線・火など高温のもの・化学薬品など)に接することによって、皮膚内の水分がいちじるしく蒸発して起こります。つまり、肌が乾燥した状態にあるということです。
それだけでなく、毛穴や汗腺などの機能が正常に働かず乾燥しやすくなってしまっているため、しっかりと保湿する必要があります。
アルコールは揮発性があり水分を蒸発させてしまう可能性がありますので、アルコールが入っていない化粧水やジェルを、たっぷりと手で優しく塗りましょう。
化粧水やジェルを冷蔵庫であらかじめ冷やしておくと、冷却と保湿を同時にできるのでより効果的です。

4.水分を摂る

日焼けをすると、肌だけでなく体全体が水分不足の状態です。いくら外側から保湿をしても、体内の水分が不足していては、肌の再生に時間がかかってしまいます。
化粧水で外から保湿するだけでなく、水分補給をして体内からも保湿してあげましょう。
水分といっても、ジュースなど砂糖が入っているものではなく、水や麦茶などにしてくださいね。

5.よく眠る

睡眠は自然治癒力を高めるための大切な時間です。
睡眠には疲労回復・ストレスの緩和・肥満予防・生活習慣病の予防だけでなく、美肌効果もあります。
寝ている間に成長ホルモンが分泌されて肌のターンオーバーが促進されるため、寝ている間に日焼けで傷ついた肌を徐々に健康な状態に戻してくれるのです。
睡眠不足は美肌の大敵です。しっかりと睡眠時間を確保し、良質な睡眠で日焼けケアをしましょう。

紫外線から大切な肌を守るために

日焼け止めをなんとなく使用するのではなく、使用感の好みやシーンによって使い分け、日焼け防止グッズもプラスしてなるべく日焼けをしないように対策しましょう。
日焼けをそのままにしておくとシミやソバカスになるので、早めのケアを心がけましょう。

お気軽にお問合せ下さい☆

TEL06-6365-0920
Mail:growup6@docomo.ne.jp
LINE:@dvv1356q

風俗おしごとコラムへ戻る

こちらのコラムもチェック!