風俗おしごとコラム
グッバイ大根足!今スグできるむくみ解消法で美脚を手に入れよう!
美脚は女性の永遠のテーマ
すらりと伸びた細い太もも、キュッと引き締まったしまったふくらはぎに華奢な足首って、きっと女性なら誰もが憧れますよね。美脚をめざして一生懸命ダイエットするけど、脚はなかなか痩せにくいので、挫折する女性も多いはず。
「こんなに頑張っても痩せないなんて、私はもともと大根足なのね…」と、あきらめてしまう前にちょっと待って!その大根足、ホントに脂肪だけが原因ですか?
大根足の原因はむくみかも!?
体重はそんなに重くないし、上半身は細身なのに脚だけ太くてバランスが悪い。特にそんな女性はむくみを疑ってみてください。
むくみが原因として考えられる、わかりやすい自覚症状は以下4つ。
・夕方以降は靴がきつかったり、入らないことがある。
・靴下の跡が消えにくい。
・脚を指で押した跡が消えにくい。
・細い血管がクモの巣のように透けて見える。
上記の中で1つでも思い当たる症状があれば、あなたの脚はむくんでいる可能性大です。脚が太い原因がむくみなら、解消するだけでその分脚を細くすることができます!
そもそもむくみってなぁに?
「むくみ」とは簡単にいうと体内の老廃物や水分が溜まっている状態です。通常、老廃物は血管やリンパ管の中を流れ体外に排出されます。リンパ管というのは、体中に張り巡らされたいわば「体の下水管」です。血管には心臓のポンプ機能が備わっていますが、リンパ管にはそれがありません。リンパ管の中のリンパ液は、周りの筋肉が運動することで老廃物を回収しながらゆっくりと体内を流れています。しかし、この筋肉が衰えたり使わない状態にあると、ポンプの機能が低下して流れにくくなり、老廃物や水分が体内に溜まってしまうのです。
今すぐできる!むくみ解消法!
むくみを解消するにはリンパを流し、老廃物を排出することが1番の近道です。直接リンパに働きかけるリンパマッサージなら、その効果も即効性も抜群です。バスタイムや寝る前に毎日行いましょう。
①鼠径部(そけいぶ)のマッサージ
脚の付け根にある鼠径部には、「鼠径リンパ節」というリンパの関門があります。「リンパ節」は流れてきたリンパをろ過する場所です。鼠径リンパ節を先にほぐすことで、あとに行う脚のリンパマッサージで集まったリンパが流れやすくなります。鼠径部に手のひらを当てて円を描くように回し、じっくりとほぐします。
②太もものマッサージ
鼠径リンパ節がほぐれたら、太ももの付け根側、真ん中、ひざ側の3つに分けて徐々にマッサージしていきます。太ももの内側には沢山のリンパが通っていますので、太ももの内側を通って鼠径リンパ節に流すとサイズダウンしやすいです。
太もも付け根の内側に手を当てたら、外側から内側へ向かって円を描くように脚の付け根に向かってゆっくりと流していきます。同じ方法で、太ももの真ん中、ひざ側もマッサージしましょう。
③ひざ裏のマッサージ
ひざ裏にも「膝窩(しっか)リンパ節」というリンパ節があります。ひざから下のリンパは全て膝窩リンパ節を通ります。
ひざを軽く曲げて、ひざ裏の凹みに親指を合わせ適度な力で優しくほぐしましょう。
④ふくらはぎのマッサージ
太ももと同じようにふくらはぎを3つに分けます。ひざに近い側のふくらはぎに手のひらを当て、ゆっくりと回すようにひざ裏に流します。分けた3か所の部分ごとに同じように行います。
⑤仕上げ
最後に足首からゆっくりと鼠径リンパ節に向かって流します。
むくみ知らずの体質へ
マッサージを定期的に続けていると、流れをせき止めていた老廃物も流され、リンパ管や血管の中が綺麗になるので、よりむくみにくい体へと変わっていきます。しかし、根本的なむくみの原因を解決しない限りは、むくんでは流す追いかけっこになってしまいます。むくみの原因を知って予防・改善することで根本的な解決を目指しましょう!
むくみの原因その①:運動不足
リンパの流れは筋肉の運動に大きく影響されるので、運動不足で筋肉を使わなければ当然リンパの流れは悪くなります。
特に女性は男性に比べて筋肉量が少ないので、意識して運動しなければむくみやすくなります。男性よりも女性がむくみやすいのはこのためです。
運動不足解消にはスクワットがおススメ!
スポーツジムに通ったり、毎朝ランニングするなどしっかり運動できれば1番ですが、なかなか難しいという人も多いですよね?そんな方に簡単でおススメなのがスクワットです!
太ももとふくらはぎの筋肉は体の中でも大きい筋肉なので、脚の筋肉がリンパを流すポンプ機能として大きな役割を果たしています。そのため足腰を引き締めるスクワットはむくみ解消効果も絶大なんです。
また、正しい姿勢で行うスクワットは、脚だけでなく腕・お腹・お尻・背中まで引き締め効果が期待できます。
むくみの原因その②:食生活の乱れ
塩分、糖分、飲酒はむくみの原因になります。
塩分を取りすぎると血液中の塩分濃度が高くなり、体は塩分を薄めるために水を貯えようとするので、それがむくみとして現れます。さらに、砂糖や人工甘味料は血液をドロドロにして血行を悪くするので老廃物が溜まりやすくなります。
また、お酒を飲むとトイレが近くなります。必要以上に水分を排出させてしまうので、体は軽い脱水症状に陥ります。脱水症状になると、体は足りない水分を補おうと必要以上に水分を摂取し吸収するようになります。飲み会の次の日にむくみがでやすいのはこのためです。
塩分、糖分、飲酒は控えるように心がけましょう。
利尿作用のある栄養を取り入れる!
余分な水分を体外に排出するために、利尿作用がある「カリウム」を摂取するのがおススメです。
カリウムを多く含む食べ物は
・ほうれん草
・わかめ
・昆布
・ひじき
・海苔
・しめじ
・えのき
が、有名です。
また、最近はむくみ予防のためのサプリも市販されていますので、興味のある方は取り入れてみてくださいね。
むくみの原因その③:冷え
女性はもともと、低体温の人や手足の先が冷える末端冷え性の人が多いといわれています。体は血液を循環させることで温まりますが、先ほども述べたように女性は筋肉量が少ないので血流が隅々まで行きわたらず、血行が悪くなるので冷えやすいのです。
体が冷えると栄養を温存するため代謝は悪くなり、脂肪が溜まります。脂肪は冷えやすいので、さらなる体の冷えをよび悪循環に繋がります。
体を内と外から温める!
生野菜や冷たい飲み物は体を内側から冷やします。野菜は生姜やにんにく、根菜など体を温める作用のあるものを選び、飲み物はホットか常温を選びましょう。特に、沸騰させたお湯を40度くらいまで冷ました「白湯(さゆ)」は、冷え性はもちろん、便秘の改善にも効果があるのでおススメです。
お風呂はシャワーで済ませず、必ず湯船につかるように心がけましょう。体を芯から温めるためには、熱いお風呂よりも38度~40度くらいのぬるめのお湯にゆっくり浸かることが大切です。
美脚だけじゃない!むくみ解消のメリット
脚は心臓から1番遠く、重力もあるのでとってもむくみやすい場所ですが、むくみは脚以外にも体のあちこちに不調をもたらしています。しかし、逆にいえばむくみを解消するだけで体の様々な不調も改善できるということです。脚痩せ効果以外にも、一石二鳥にも三鳥にもなるたくさんのメリットがありますので、ぜひ今回紹介したリンパマッサージや予防・改善方法を日々の生活に取り入れて過ごしてみてくださいね!
お仕事をお探しの方はこちら☆
TEL:06-6365-0920
MAIL:growup6@docomo.ne.jp
LINE:@dvv1356q